ペイサーズが昨年の6位に引き続き、プレイイントーナメントなしで
プレイオフ直通での進出を決めました。
マジックナンバー1となっていたところで今日ホークスがブレイザーズに敗北。
その結果INDの6位以上が確定しました。
まずはシーズンの大きな目標の一つを達成できたことを嬉しく思います。
更にホームコートアドバンテージ獲得、各ラウンド突破と次のゴールが
待ち構えていますが一安心。トーナメントは色々と消耗しますからね。
現在の順位
3位 ニックス 48-27
4位 ペイサーズ 44-31
5位 ピストンズ 42-33
6位 バックス 41-34
全チーム残り7試合でニックスのHCAは8割決まった感じがありますが、
4位の座はまだまだ分かりません。対戦相手もDETかMILになりそうです。
DETは退場者を出す乱闘をしていますし、熱くなるプレイオフでは
スチュワートと当たりたくないですね。
DETはなぜかティム親父も息子をかばうために加勢して
レギュラーシーズンのリベンジを考えているそうですし、
バックスは昨年のプレイオフのリベンジを果たしたいところでしょう。
どちらにしてもタフで熱いシリーズになりそうですが、
まずはホームコートアドバンテージに向けて勝ち続けるしかありません。
プレイオフ直通での進出を決めました。
マジックナンバー1となっていたところで今日ホークスがブレイザーズに敗北。
その結果INDの6位以上が確定しました。
まずはシーズンの大きな目標の一つを達成できたことを嬉しく思います。
更にホームコートアドバンテージ獲得、各ラウンド突破と次のゴールが
待ち構えていますが一安心。トーナメントは色々と消耗しますからね。
現在の順位
3位 ニックス 48-27
4位 ペイサーズ 44-31
5位 ピストンズ 42-33
6位 バックス 41-34
全チーム残り7試合でニックスのHCAは8割決まった感じがありますが、
4位の座はまだまだ分かりません。対戦相手もDETかMILになりそうです。
DETは退場者を出す乱闘をしていますし、熱くなるプレイオフでは
スチュワートと当たりたくないですね。
DETはなぜかティム親父も息子をかばうために加勢して
レギュラーシーズンのリベンジを考えているそうですし、
バックスは昨年のプレイオフのリベンジを果たしたいところでしょう。
どちらにしてもタフで熱いシリーズになりそうですが、
まずはホームコートアドバンテージに向けて勝ち続けるしかありません。
コメント
コメントを投稿