キャシアス・スタンリーのダンクとクリスさんの話【NBA_Pacers】

なんのこっちゃというタイトルですが、
2021年のオールスターウィークエンドに行われたダンクコンテストの話。

この時ペイサーズに所属していたキャシアス・スタンリーが見せたダンクがこちら。

一見普通のレッグスルーダンクですが、通常のレッグスルーダンクは踏み切り足の逆足の下を通して行います。
ジャンプした時に上がっている足の下をそのまま通すものがほとんどです。

しかしこの時のキャシーのダンクは踏み切り足を上げて、その下を通すという手の加えられたダンクでした。

これ真似しようとすると、いかに難易度が高いか分かると思いますが、
しれっと成功させてしまったため、ものすごく低い点数で予選敗退となりました。
動画では現ペイサーのオビも見られます。

特に話題にならないまま時は経ったのですが、これに言及してくれたのが佐々木クリスさん。
21年5月21日、ウィザーズとのプレイイントーナメントの解説だったクリスさんが、
キャシーのダンクの凄さについて説明してくれました。

この試合、ペイサーズはウィザーズに負けてプレイオフに進めなかった試合で、
相手には八村もいました。それでも両チームに公平な解説で素晴らしかったことを覚えています。
それだけでも感動ものでしたが、このキャシーの件について触れてくれたり、
ゴガやサムナーの能力についてのコメントもしっかりとしてくれていました。
メインガイ達だけでなく、情報量の多さにびっくりしました。

いつかこの事についてお礼を言いたいという勝手な野望を抱いていましたが、
先日、NBAフェスとは少し違う場面で偶然クリスさんをお見かけする機会があり、
図々しくもお声がけさせていただいて、ペイサーズファンであることと、
このキャシーのダンクについて触れてくれてありがとうございました、と
お伝えすることができました。
完全に自己満足ですが、わざわざ足を止めていただいてお話ししてくださった
クリスさん、ここに書いても伝わるとは思いませんが、本当にありがとうございました。

そして先日もNBAフェスで少しお話しをさせていただき、BIG感謝でございます。
同行されていたAさんにも感謝です。

コメント