FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター Now:FC2無料カウンターFC2無料カウンター

2023/09/28

デイミアン・リラードが3チーム間トレードでバックスへ移籍【NBA】

ついに動いてしまったTHEフランチャイズプレイヤーのリラード。
前日にバックス愛を宣言したドリュー・ホリデーもトレードされ、
サンズのエイトンも組み込まれました。

MIL獲得
 デイミアン・リラード:残り4年(45.6M - 48.7M - 58.5M - 63.2M)

PHX獲得
 ユスフ・ヌルキッチ:残り3年(16.8M - 18.1M - 19.3M)
 グレイソン・アレン:最終年8.9M
 ナシール・リトル:残り4年(6.2M - 6.7M - 7.2M - 7.7M)
 キーオン・ジョンソン:残り2年(2.8M - 4.4M)

POR獲得
 ドリュー・ホリデー:残り2年(36.8M - 39.4M)
 ディアンドレ・エイトン:残り3年(32.4M - 34M - 35.5M)
 トゥマニ・カマラ
 29年1巡目指名権(MIL)
 28年、30年指名スワップ権(MIL)

ブレイザーズはホリデーのトレードを模索中とのこと。
これによりコンテンダーチームが更に強化される可能性も出て来ますね。

ヤニス&リラードのデュオは強力ですが、ホリデーの行き先が気になります。

2023/09/21

バディ・ヒールドにトレードの可能性が浮上【NBA_Pacers】

先日背番号を24から7番へ変更するアナウンスがあったバディ・ヒールドですが、
この度、契約延長の合意が取れなかった事でトレードの可能性が出て来たとのことです。

時系列や具体的な金額までは分かりませんが、
オファーをしたけど断られたという行為自体はハリバートンに対して
説明のつくものかなと思います。何の前触れもなく
いきなりトレードされてしまうとチームに対する不信感が残るかもしれませんし。

再交渉の可能性も0ではなさそうなので、
引き続き情報を待ちたいと思います。



2023/09/12

契約とかウェイブとか逮捕とか【NBA】

HOU
 ボバン・マリヤノビッチ 1年再契約

SAS
 キャメロン・ペイン ウェイブ

CLE
 トリスタン・トンプソン 1年契約

POR
 デュオプ・リース 1年契約


MIA
 ケリー・ウーブレJr 獲得を検討

HOU
 ケビン・ポーターJr 暴行容疑で逮捕

2023/09/11

おめでとうタイス、お疲れハリバートン【NBA_Pacers】

あっという間に終わってしまったワールドカップ。
日本のテレビでハリバートンとダニエル・タイスを
観ることができて満足でした。

アメリカ代表のリバウンドの弱さはペイサーズを見ているようでした。

4Q最後、まさかの同点劇は盛り上がりましたし、

OTでのカナダが強かった。アメリカがミス連発で攻めきれない

終わり方はモヤモヤが残りましたが、ハリバートンはこの経験を

ペイサーズで活かしてもらいたいです。


パリオリンピックで代表に選ばれるかはわかりませんが、

カナダ代表にネムハードやマスリンが入れるかも楽しみです。


そしてドイツのダニエル・タイス。

最終戦こそ目立ちませんでしたが、ここに来るまで見事な活躍を見せました。

それでも来シーズンのペイサーズのローテに入るのかは分かりませんが、

頂点に立った経験はチームに良い影響を与えてくれるかもしれません。

2023/09/07

どんどん進んでいくワールドカップ

日本戦以外の情報に追いつけないままどんどん進んでいくワールドカップ。
アメリカは準々決勝でイタリアとあたり、63−100で快勝。

ハリバートンは19分出場で18pts、4reb、5ast、3stlを記録し、
3ポイントを6/8で決め勝利に貢献。

現在順位決定戦も行われていますが、
4強に残ったのはアメリカ、ドイツ、セルビア、カナダ。
次はハリバートン隊タイスの対決が行われ、
その勝者とセルビア-カナダの勝者と決勝が行われます。

カナダがここまで力を伸ばしているのは驚きでしたが、
ジャマール・マレーを始め、マスリンやネムハードも
パリオリンピックには代表入りしているかもしれません。

ペイサーズからの二人が選ばれたら日本の次に応援するのはカナダになるかもしれませんね。
もちろんハリバートンが選出されていればアメリカも応援することになりますが。

今から来年のオリンピックも楽しみです。

2023/09/03

クレイ・トンプソンとワークアウトをするベネディクト・マスリン【NBA_Pacers】

何繋がりかは良くわかりませんが、
クレイ・トンプソンとマスリンが1on1をする動画が流れてきました。

良い経験をさせてもらっているようでありがとうございます。
3ポイントのコツなんかも教えてもらえるととてもありがたいです。

チームメイト同士でワチャワチャしているのを観るのも楽しいですが、
オフにこうやってトレーニングをしている動画も楽しいですね。


ワールドカップ2023 日本対カーボベルデ

ペイサーズ練習生の富永君が大当りだった昨日の試合。
ジョシュ・ホーキンソンと渡邊雄太らの活躍で
魔の4Qを乗り切り見事勝利でパリオリンピック出場を決めました。

ホーキンソンもインタビューで言っていましたが、
ロスターに残った12人だけの力でなく、これまで日本代表を
背負ってきたメンバーやスタッフの夢が叶えられたこと、
それをテレビではありましたが、見届けることができたことが嬉しいです。
ありがとうトム・ホーバス。
わっちは終始格好良かった。

日本は敗退していましましたが、まだ続くワールドカップ。
前回の中国大会はDAZNでしか放送がなかったと思いますが、
3位決定戦をBS日テレ 9/10(日) 17:15
決勝戦を地上波日テレ 同21:30
で放送が決定したようです。

NBAがテレビ放送で復活するのは難しい話だと思いますが、
また観ることができたら嬉しいですね。