勝負はクラッチ対決へ vsヒート【NBA_Pacers】

2試合連続のヒート戦(前半終了)

後半、1点差に詰められますが、ターナーとマスリンのポイントで再び突き放し、
今シーズン好調のシアカムの3PTで二桁リード。
途中でタイラー・ヒーローの4ポイントプレイが出ましたが、ジェイレスの3、
マスリンのドライブでこの日最大の16点リードを奪うことに成功。

3Q終わりにロビンソンに3を決められますが、なんとか10点リードで最終Qへ。

ここのところ3の精度は上がってこないシェパードですが、腹斜筋の負傷でこの試合には戻らないことが発表されました。
ディフェンスでの貢献度も高いですし、ネムハード、ニースミスの穴を埋めてくれている
シェパードが離脱することになると本当に厳しいです。

4Qから理不尽ヒーローが爆誕。
ロビンソンも3FTを獲得し全てヒット。
なんとか追撃をかわそうとするペイサーズでしたが、ロビンソンの3PTでついにこの試合初の同点。
残り6分を切ってついに追いつかれてしまいました。

するとここからハリバートンが2連続3PTをヒット。
6点リードをキープし、今度はターナーが3PTを沈めて101−108。
残り2分を切り、再びヒーロー劇場。
2本の3を決め、4点差に迫ってきますが、ここで返したのがターナー。
ウイングからの3を決めて108−115。

タイムアウト明け、時間がほぼ進まないままシアカムがファウルアウトとなりましたが、
マコネルが時間を使うと思わせてドライブからのレイアップ。
セカンドチャンスを与えた後のロビンソンの3をハリバートンがブロックし、
最後はターナーのダンクで終了。

NBAカップの試合での借りを返した形となりました。

MIA 110 - 119 IND

今日のヒーロー&ロビンソンのコンビは驚異的でした。
二人で3PT 12/18の48点。終盤のハリバートンとターナーのアンサー3がなければ一気にやられていました。

ターナーがシーズンハイの34ポイント。
ハリバートンはFG 4/13と相変わらずでしたが、13アシストで最後のビッグ3を2本決めて16ポイント。
そしてっマスリンは今日もFT8/8、21ポイント、12リバウンドでダブルダブル達成。
ゲームハイの12リバウンドはお見事でした。

ただ残念なのがシェパードの怪我。どの程度のものなのかまだ分かりませんが、
大した怪我でないことを願います。
今日は1シェップでした。

コメント

  1. ここ数日お疲れ気味だったターナーと、怪我の影響が長引くハリバートンに復調の兆しが見えて嬉しいです。マスリンの安定感も半端ない。ただ、シェパードの怪我は痛いですね・・・。ジャクソンとファーフィーで回すのか。

    ところで、ターナーが得点でフランチャイズ8位に浮上しました。契約を延長&生涯INDで、さらに上位に食い込んで欲しいところです。

    返信削除
  2. ターナーがジョージを抜いて歴代8位。感慨深いものがあります。
    大量得点するタイプではないので積み重ねというのがまた良いですね。

    そのターナーが欠場、ハリバートンも浮き沈みが激しいシーズン序盤となっています。
    マスリンはこのまま続けて欲しいです。

    返信削除

コメントを投稿