試合数が少ないと思ったらNBAカップの準々決勝だったようです。
今日は東西1試合ずつマジック対バックス、マブス対サンダーが行われました。
ORL 109 - 114 MIL
マジックはバンケロ、フランツ・バグナーを欠きながらも終盤までバックスを脅かす試合を展開。
最後ディフェンスミスでリラードにダンクを決められたのが痛すぎましたが、
ゴガが12pts、14rebの活躍。今のINDに一番フィットしそうです...
DAL 104 - 118 OKC
SGAが39pts、8rebでチームを牽引。
2試合ともワイルドカード進出組が敗退、1位チームが順当にカンファレンス決勝へ進みました。
ペイサーズは土曜日まで試合がありませんが、怪我人ばかりなのでここで休めるのは良いですね。
今日は東西1試合ずつマジック対バックス、マブス対サンダーが行われました。
ORL 109 - 114 MIL
マジックはバンケロ、フランツ・バグナーを欠きながらも終盤までバックスを脅かす試合を展開。
最後ディフェンスミスでリラードにダンクを決められたのが痛すぎましたが、
ゴガが12pts、14rebの活躍。今のINDに一番フィットしそうです...
DAL 104 - 118 OKC
SGAが39pts、8rebでチームを牽引。
2試合ともワイルドカード進出組が敗退、1位チームが順当にカンファレンス決勝へ進みました。
ペイサーズは土曜日まで試合がありませんが、怪我人ばかりなのでここで休めるのは良いですね。
>今のINDに一番フィットしそうです...
返信削除本当にそれ!というのと、
2023年にIND入りを熱望していたTrayce Jackson-Davisを取り逃がしたのがなんとも。その代わりに指名したのが、すでに居ないIsaiah Wongですからね・・・。
TJDはあの時INDが獲っても出番なかったのでタイミングが合わず残念でしたね。
返信削除本人も出番がないところには行きたくない意思表示してしまっていたので。
ゴガはザイオンをブロックしても飛ばされない力を持っていたので
もう少しインディアナで見たかったですが、いかんせん怪我が多すぎました。
アイザイアとワイズマンが一気に離脱というのも予測不能でしたしね。
実力だけでなく本当にタイミング次第で契約もロスターも変わってしまう
難しい世界なんだと思います。