今はあまり話題にもならなくなったハリバートンとドマスのwin-winトレード対決。
ハリバートンは最初の4本の3PTを外しましたが、その後決め始め、14点。
今日は誰かのFGAが極端に多くなることもなく、バランスアタックで後半だけで
70点を取るオフェンスが見られました。
ターナーのドマスに対するディフェンスも良かったですが、リバウンドはどうしても
拾われてしまいますね。チームでは50−47と勝利しましたが、ドマス単体で21。
オフェンスリバウンド8はINDの6を上回る結果に。
トーマス・ブライアントはリバウンドが強いタイプではありませんが、
3の打てるビッグマンとして割とハマってくれそうです。
シアカムはチームハイの19pts、10reb、イージーかと思われたレイアップを2本落とした
マスリンは4ptsに終わりましたが、8リバウンドにチームハイの+27。
ネムハードはFG 5/6、ターナーも7/9と高確率で決め、スターター4人が二桁得点。
ベンチからはオビ11点、マコネル12pts、10ast、シェパードはFG5/5、3PT4/4と
パーフェクトの14pts。最大の見どころはポイントガードとして出場した
ジェームズ・ジョンソンがボールをキープしながらディフェンスと距離を取るために
後ろに下がっていってバックコートバイオレーションを取られたところでしょうか。
何事かと思いましたがお茶目JJ最高です。
ファーフィーのダンクアシストで見せてもくれました。
IND 122 - 95 SAC
今日は4/4パーフェクトの4シェップ!
ハリバートンは最初の4本の3PTを外しましたが、その後決め始め、14点。
今日は誰かのFGAが極端に多くなることもなく、バランスアタックで後半だけで
70点を取るオフェンスが見られました。
ターナーのドマスに対するディフェンスも良かったですが、リバウンドはどうしても
拾われてしまいますね。チームでは50−47と勝利しましたが、ドマス単体で21。
オフェンスリバウンド8はINDの6を上回る結果に。
トーマス・ブライアントはリバウンドが強いタイプではありませんが、
3の打てるビッグマンとして割とハマってくれそうです。
シアカムはチームハイの19pts、10reb、イージーかと思われたレイアップを2本落とした
マスリンは4ptsに終わりましたが、8リバウンドにチームハイの+27。
ネムハードはFG 5/6、ターナーも7/9と高確率で決め、スターター4人が二桁得点。
ベンチからはオビ11点、マコネル12pts、10ast、シェパードはFG5/5、3PT4/4と
パーフェクトの14pts。最大の見どころはポイントガードとして出場した
ジェームズ・ジョンソンがボールをキープしながらディフェンスと距離を取るために
後ろに下がっていってバックコートバイオレーションを取られたところでしょうか。
何事かと思いましたがお茶目JJ最高です。
ファーフィーのダンクアシストで見せてもくれました。
IND 122 - 95 SAC
今日は4/4パーフェクトの4シェップ!
コメント
コメントを投稿