オールスター本戦のフォーマット変更へ...【NBA】

2025年2月16日、ウォーリアーズの本拠地チェイス・センターで行われるNBAオールスター2025
これまで何度かのルール変更がありましたが、今回は大幅にフォーマットが変更となるそうです。

投票によって選ばれた24人が
 チャールズ・バークレー
 シャキール・オニール
 ケニー・スミス
のTNT軍団によってドラフトされ、8人の3チームが作られます。

そこにライジングスターズのチャンピオンチーム(キャンディス・パーカーがGM)を加えた
4チームでトーナメント戦を行い、勝者同士の決勝というフォーマットへ。

そして40ポイントを先に取ったほうが勝利、というライジングスターズ方式をそのまま持ってきました。

これ本戦よりも本戦出場がかかったライジングスターズの方が盛り上がりそうですね。
若手にとっては良いチャンスとなりますし。ただ、このフォーマットのオールスター本戦に
どこまでの価値を見いだせるかは正直分かりませんが。

なお、チームを指揮するのは現地2月2日時点の東西トップチームのHCとアシスタントコーチが
4チームのHCに任命されるようです。ACによる下剋上が観られるかもしれませんね。

賞金

 優勝:125,000ドル
 2位:50,000ドル
 3位:25,000ドル
 4位:25,000ドル

ライジングスターズでGリーグチームが勝ち上がって本戦で優勝というのが一番夢がありますね。
オールスター本来の楽しみ方なのか分かりませんが、唯一の光が見えた気がします。

ハリバートンは昨年の形で選出されて良かったですね。
今年はゆっくり休みましょうか。

コメント